外部相談窓口

特徴

弊事務所では社労士事務所であるという特性を生かして、初期相談から事後対応のフォローまですべての工程を労働社会保険諸法令のエキスパートである社会保険労務士が行います。

厚生労働省の調査(令和3年度個別労働紛争解決制度の施行状況)によると、個別労働紛争の相談件数は86,034件で10年連続で最多、助言・指導の申出は1,689件で9年連続最多、あっせんの申請は1,172件で8年連続最多となっています。

弊事務所では、少しでも現状を改善したいと考えており、相談内容はパワハラに限定せず、すべてのプランでセクハラやカスハラ・マタハラなどハラスメント全般・いじめ嫌がらせの通報の相談窓口としてご利用いただけます。

カスハラ対策に力を入れたい場合は、カスハラ対策コンサルティングもご検討いただけると幸いです。相談受付からお客様への報告だけでなく、プランによっては事後対応も社労士がサポートします。

基本的なフローはありますが、すべてのプランでお客様の事業所の実態に合わせて適正なカスタマイズを行います。

また、開始するに当たって初期費用等の発生はありません。

オプションやカスタマイズのご希望がなければ料金表に記載の金額で始めることができます。

例:まるっと相談SR/10人以下/オプション・カスタマイズなし→月額料金(税込)3,300円

少しでもたくさんの事業所様に外部相談窓口を設置して頂きたいと思い、初めての方でも導入しやすいプランを設定しました。外部相談窓口を設置し、労働者の方のトラブルを未然に防ぎ・解決し、人材の定着や労働者の満足度の向上に繋がるサポートをさせて頂ければ幸いです。

是非、まずはお気軽にお問い合わせください。

まるっと相談SR

料金は事業所の従業員人数で変動します。詳しくは以下の通りです。

従業員数
月額料金(税込)
10人以下
3,300円〜
50人以下
6,600円〜
100人以下
11,000円〜
300人以下
22,000円〜
301人以上
別途見積もり

相談回数:上限なし
相談方法:webフォーム・メール
相談内容:ハラスメント全般(カスハラも含む)、いじめ嫌がらせ
事後対応フォロー:なし
webフォーム・メールから従業員の相談を受け付けます。

必要事項をヒアリングした後、当社規定の報告書にまとめてお客様に報告します。
本プランでは、報告後の対応は行いません。

なんでも相談安心プラスSR

料金は事業所の従業員人数で変動します。詳しくは以下の通りです。

従業員数
月額料金(税込)
10人以下
5,500円〜
50人以下
11,000円〜
100人以下
22,000円〜
300人以下
44,000円〜
301人以上
別途見積もり

相談回数:上限なし
相談方法:webフォーム・メール・チャットツール、電話
相談内容:ハラスメント全般(カスハラも含む)、いじめ嫌がらせ、内部不正通報
事後対応フォロー:1か月に1件まで。2件目からは1件5,000円(税込5,500円)

webフォーム・メール・チャットツール・電話から従業員の相談を受け付けます。

必要事項をヒアリングした後、当社規定の報告書にまとめてお客様に報告します。
その際、本プランでは報告書に社労士の所見も記載します。
その所見を元にお客様自身で事後対応をしていただくことが可能です。
どうしてもお客様の方で事後対応が難しい場合は、1か月に1件まで弊事務所がバックアップしますのでご安心ください。
それだけでなく、本プランは内部不正に関する通報窓口としても利用が可能となっており、より広く労働者の就業環境を阻害するトラブルについて相談を受けることができるおすすめのプランです。

お気軽にご相談ください。

弊事務所では丁寧にヒアリングを行い、社労士として協力できることをご提案させて頂きます。見積もりに関しては、料金表にはないお客様オリジナルの物になります。
メール・対面・オンラインなどにも柔軟に対応していますのでお気軽にご相談ください。

ブルラピ総合相談窓口SR

料金は事業所の従業員人数で変動します。詳しくは以下の通りです。

従業員数
月額料金(税込)
10人以下
11,000円〜
50人以下
22,000円〜
100人以下
44,000円〜
300人以下
77,000円〜
301人以上
別途見積もり

相談回数:上限なし
相談方法:webフォーム・メール・チャットツール、電話、オンライン対面、対面
相談内容:ハラスメント全般(カスハラも含む)、いじめ嫌がらせ、内部不正通報
事後対応フォロー:1か月につき3件まで。4件目からは1件税込5,500円

webフォーム・メール・チャットツール・電話・オンライン対面・対面など様々な手法で従業員からの相談を受け付けます。

必要事項のヒアリング後、事前の打ち合わせでカスタマイズした報告書に社労士の所見も記載します。
その所見を元にお客様自身で事後対応をしていただくことが可能です。
どうしてもお客様の方で事後対応が難しい場合は、1か月に3件まで事後対応をフォローしますのでご安心ください。

それだけでなく、内部不正に関する通報窓口としても利用が可能となっており、より広く労働者の就業環境を阻害するトラブルについて相談を受けることができます。

本プランでは、より多くの手法で相談を受け付け、ヒアリングも事後対応を見据えて丁寧に行います。
更に、相談から解決までの期間の短縮を図るためにオンライン対面や対面での相談も可能となっており、トラブルの早期解決のサポートをします。

お問い合わせから運用開始までの流れ

1. お問い合わせフォームからご連絡頂く

2. 弊事務所からの返信でお見積りの提示・打ち合わせの日時などを調整

2. 弊事務所からの返信でお見積りの提示
打ち合わせの日時などを調整

3. ご契約前の相談(対面・メール・オンライン対面など)

3. ご契約前の相談
(対面・メール・オンライン対面など)

4. ご契約と入金

5. 打ち合わせ
(フローなどの確認と決定、運用開始にあたっての従業員への周知など)

6. 運用開始

サービス内容
事務所案内
よくある質問
お知らせ
コラム

ご相談は無料です。
まずはお気軽にご相談ください!